介護職では施設ごとに服装の規定が異なるため、予め用意されている制服の着用する所もあれば私服での勤務を認めている事業所もあります。私服が認められている場合に気を付けなくてはいけないのがメリハリです。私服勤務は勤務中に制服の着用が義務付けられている仕事と違って通勤時の服でそのまま業務に就くケースが多くなります。通勤の時間帯はプライベートだからという理由でデザイン性に重点を置いた派手な服を選択してしまうと業務に支障が出かねません。自分の選ぶ服が制服になるという意識を忘れないことが大切です。
清潔感も重要なポイントとなります。介護職はサービスを利用している人やその家族と頻繁に接触をする機会が多い仕事です。汚れるという理由で皺や染みが付着した使い古された服装で仕事に臨む人も少なくありません。どんなに優秀で人当たりの良い性格でも清潔感のない見た目では全てが台無しとなります。介護を受ける人や家族が嫌悪感を抱いて別の施設に移ってしまう事例も少なくないのです。色やデザインも含めて清潔な印象を与えられる服装を心掛けることが基本です。
排泄や入浴など要介護者の体に直接触れることが頻繁にある介護職ではボタンやファスナーが思わぬトラブルに繋がることも珍しくありません。ファスナーが髪の毛に引っ掛かり怪我をさせる、ボタンが外れて服装が乱れるといった事例もあります。直接体に触れる機会がなくても万が一に備えて万全を期す必要があるので装飾品の付いた服は避けることが必要です。働き始めて服装に悩まないように、<介護職の服装を考える会>というサイトを予め読んでおくと安心でしょう。